Useful idea/お役立ち情報
タグ:メンテナンス
メイトンオーナーの皆さんにメンテナンスのヒントなどの情報をお届けします!

ペグ横のネジ
ここのネジもチェックしてくださいね。

艶消し塗装のお手入れ
「艶消し塗装のお手入れ方法を教えて欲しい」、これもよくご相談を頂きます。

バッテリー切れ?
バッテリー切れにはご注意を~。

見落としがちなジャックの緩み。
外れちゃうと戻すの大変です…。

触っちゃダメ!
ここのネジで弦高調整は出来ません!触っちゃダメ!

トラスロッドの調整は正しい工具で。
メイトンのトラスロッド調整には専用工具推奨です。

サドルは正しくセットしましょう!
サドルはしっかり、正しい位置に。

乾燥はアコギの大敵…!
乾燥時期は要注意です…!

ペグを廻すのが固い…?
ここ、意外と緩んでる方が多いです。

バッテリーの液漏れ。
バッテリーを使わないときは外しておきましょう。

ミニメイトンのネック調整。
ミニメイトンのトラスロッドへのアクセスはここです。

過乾燥/簡易状態チェック。
冬場の乾燥時期、愛器の健康チェック方法の1つ。